3/3は桃の節句のお写経+YOGAでした(^-^)
毎回、お写経+YOGAでは茶話会をしております。
その際に、お抹茶・お干菓子・チャイ・毎回違う手作りお菓子を食べながら、「暮らしに活かせるヨーガのお話」をしております。
今回は、参加者全員女子!そして、桃の節句!
ということで、何かお雛さまにちなんだ(ピンクっぽい)お菓子にしたいな、と思っていました。
いちごシフォンケーキ?
でも、メレンゲ泡立てるのに結構時間かかるなぁ・・・
ピンク・・・
あ、道明寺!(蒸して、あんこ巻くだけ!簡単そう)
ということで、今回のお菓子は、道明寺に決定(^-^)
ですが・・・。
あんこを包むだけだし、簡単そうかな、と思いきや!道明寺のお餅を薄く伸ばしてあんこが見えないようにしたり、さくらの葉と花の塩抜きの塩梅など、結構気を使い大変でした(^_^;)
和菓子の世界は深いですね〜 笑
そして、私のちょっとしたこだわり心が芽生えてきまして・・・
というのも、道明寺のピンク色。
市販のものは大概、食品添加物の「食紅」が使われていますが、それを使いたくないな。白い道明寺でもいいけど、桃の節句だし、やっぱりピンクにしたい!!
と、いうことで、いろいろ考えた結果。
食紅に代わり、代打いちご!
にしました(^-^)
自分的には、いちごフレーバーがふんわりといいぞ!と結構満足だったので、忘備録的にレシピを載せておきます。機会があればぜひ作ってみてください(^-^)
春霞的な薬師寺さんの中庭
いちご道明寺 (25個分)
材料
道明寺 300g
水 480cc(いちごのしぼり汁とあわせて)
さとう 180g
あんこ 500g
いちご 5−6個
桜葉 25枚
桜の花びら(お好みで)25個
1. 桜葉と桜の花びらは、水につけ塩抜きをする(約1時間。塩加減を調節してください)
2. あんこは1つ分20gとして、まるくまとめておく
3. いちごはすり下ろし、布巾で絞り、いちごのジュースをつくる。水と合わせて480ccになるようにしておく
4. プライパンに水と絞ったいちごジュース・道明寺・さとうを入れ、水気がなくなるまで熱する。焦げないように注意してください。
5. 水気がなくなってきたら、濡れ布巾にを敷いた蒸し器に4.をいれ、強火で15分蒸す
6. 蒸しあがったら25等分にして、あんこを包み、形を整える。
7. 桜葉につつみ、桜の花の塩漬けを飾る(お好みで)
蒸しあがりはこんな感じでした!ふわぁといちごの甘い香り♡
桜葉の巻き方は、和菓子屋さんによっても違いますね。材料を買い出しにいった際に、ふっと目に止まったたねやさんの道明寺をまねて、斜め巻きにしてみました(^-^)
道明寺・桜葉などは、おなじみの富澤商店さんで。
次回のお写経+YOGAは、春、4/14(土)です。よかったらぜひ( ´ ▽ ` )ノ